
1952年(昭和27年) | 株式会社亜細亜製作所設立 |
---|---|
1953年(昭和28年) | 東京天文台に水晶時計納入 |
1954年(昭和29年) | 東芝よりアナログ計算機、送電線故障点標定装置など受注生産 |
1957年(昭和32年) | 磁気テープ記憶装置開発製造 |
1966年(昭和41年) | 国産初の本格的ICテスタTIC-1200開発 |
1970年(昭和45年) | 中型事務用計算機の製造開始 |
1975年(昭和50年) | 画像処理システム開発 |
1979年(昭和54年) | 野外競技用大型電光表示システムの納入 |
1981年(昭和56年) | 電子ビーム描画装置用制御装置開発 |
1983年(昭和58年) | アジアエレクトロニクス株式会社に社名変更 |
1990年(平成2年) | 画像検査装置PRS-600開発 |
1995年(平成7年) | カラー画像検査装置PRS-400開発 |
1998年(平成10年) | ISO9001取得 |
1999年(平成11年) | ISO14001取得 |
2000年(平成12年) |
低温ポリシリコンTFTアレイテスタ開発 画像検査装置PRS-800開発 |
2004年(平成16年) | アモルファスシリコンTFTアレイテスタ開発 |
2005年(平成17年) | 高速画像検査装置PRS-1000開発 |
2009年(平成21年) |
画像検査装置PRS-800s開発 X線検査装置開発 |
2010年(平成22年) | 基板外観検査装置開発 |
2011年(平成23年) | キーボード外観検査装置開発 |
2012年(平成24年) | 1視野多方向検査ユニット開発 |
2014年(平成26年) |
X線自動検査装置AX-1000開発 画像検査装置PRS-1100開発 |
2015年(平成27年) | 成形品寸法検査装置 IU-1000開発 |
2017年(平成29年) | 部品検査装置 IU-2000開発 |
2019年(令和元年) | 画像検査装置へのAI搭載 |
2020年(令和2年) | 画像検査装置PRS-1200開発 |
2021年(令和3年) | IU-5000 Hand-Eyeタイプ・部品外観検査装置開発 |
2022年(令和4年) | IU-1100 ベルトコンベアタイプ・部品外観検査装置開発 |