資材調達
東芝グループ調達方針
東芝グループの基本方針
- 法令・社会規範等を遵守し、東芝グループ行動基準に則り、高い倫理観をもって調達活動に取り組みます。
- 調達取引先(候補を含み、以下同じとします。)に対して公正な取引の機会を提供します。
- 調達取引先とともに企業の社会的責任を果たし、持続可能な調達活動に取り組みます。
- 調達取引先と、相互理解と信頼関係に基づく調達活動を実施します。
詳しくは「
東芝グループ基本方針(株式会社東芝)」をご覧ください。
このページのトップへ
調達方針
グリーン調達への取り組み
- 当社は株式会社東芝のグループ会社として、東芝グリーン調達ガイドラインを遵守します。東芝グループの長期環境ビジョンである「環境未来ビジョン2050」を実現するためにはサプライチェーン全体にわたる環境配慮が不可欠です。東芝グループでは、積極的に環境経営を推進している調達取引先様から、環境負荷の小さい製品・部品・材料・サービスなどを調達するグリーン調達を優先度の高い取り組みと考え、調達取引先様にご協力いただきながら、世界各国で推進しています。
このページのトップへ
調達資材の含有化学物質調査
当社から調達取引先様に発注する購買品、原材料、部品、ユニット、副資材、包装材および設備に対しては、東芝グリーン調達ガイドラインで明記された使用禁止/制限化学物質が含まれていないこと(閾値以下)を要求させて頂きます。
又、そのことを証明する不使用宣言書の提出を要求します。
不使用宣言書は、調達取引様の様式を使用して頂いて構いませんが、不定の場合は、下記の当社様式をご使用ください。
特定有害物質調査リスト 兼 使用/不使用宣言書
このページのトップへ
クリーン・パートナー・ライン(お取引先様通報制度)
- 「クリーン・パートナー・ライン」(お取引先様通報制度)は、当社の関係者が調達等の取引と関連して法令、当社行動基準、取引契約、企業倫理等に違反(コプライアンス違反)した場合、又はその疑いがある場合、その旨を当社にお知らせいただき、当社として自らそのような状態を正そうという目的で開設したものです。
- 調達等の取引に関連して、当社の関係者が、コンプライアンス違反をした場合、又はその疑いがある場合、「クリーン・パートナー・ライン」により通報願います。なお、これらと関係のない事項(個人への誹謗・中傷等)についての通報はご遠慮願います。
- 通報いただきました事項につきましては、事実確認、調査等を行ったうえ、原則として、通報した方に結果等をご連絡いたします。(コンプライアンス違反と関係のない事項に係る通報に関しましてはご連絡しない場合があります。)
- 通報した方の個人情報は、ご本人の承諾を得ない限り、「クリーン・パートナー・ライン」事務局(当社管理部)外の者に開示することはいたしせん。また、通報した方の個人情報は、ご本人の承諾のない限り、ご本人へのお問い合わせ、返信以外には利用いたしません。
- 通報内容につきましては慎重に取り扱い、事実確認、調査等のために必要最小限の範囲でしか「クリーン・パートナー・ライン」事務局外の者には開示いたしません。また、事実確認、調査等を通じて、「クリーン・パートナー・ライン」事務局外の者に、通報した方が特定されることがないよう配慮いたします。
- 通報したことを理由として、当社が通報した方及びその勤務先を不利益に取り扱うことはありません。
このページのトップへ
ご通報先
ご通報の前に、下記の「ご通報いただく前の注意」をお読みください。
電話でのご通報
電話番号:0428-31-6111(管理部直通)
受付時間 平日 9:00〜12:00 13:00〜17:00 (土 日 祝日除く)
電子メールでのご通報
ご通報いただく前の注意
- お客様からいただく個人情報は、ご通報への回答・対応のみに使用させていただきます。
- お客様は、お客様ご本人の個人情報について、開示、訂正、削除をご請求いただけます。
- お客様の個人情報の取扱全般に関する当社の方針をご覧になりたい方は、本ホームページ内の個人情報保護方針のページをご覧ください。
- 16歳未満のお客様は、保護者の方の同意を得た上でお問い合わせください。
- 担当部署の業務時間外の場合は、翌営業日以降での対応になります。
このページのトップへ